価格別・タイプ別ワイン検索マヴィワインワイン特集マヴィプラス(雑貨・食品・飲料) |
これまでの白ワインに満足できなかった方に輝きのあるレモンイエロー。 パイナップルやマンゴーを思わせる果実香の中に レモングラスなどのハーブやミネラル感が清々しい香り。 さらに黄色い花や、蜂蜜のニュアンスも。 口当たりはまろやかで、フルーティな中にも飲み応えがあり、 後味にも蜂蜜のような余韻が長く続く。 特に豚肉との相性は抜群の白。 ※ピノ グリはアルザスの高貴品種です。 抜栓後、しばらく空気に触れさせておくとより香りが開き、華やかな余韻をお楽しみいただけます。 ぜひ、他のアルザス ピノ グリと比べてみてください。このワインのすごさをわかっていただけるはず。マヴィスタッフは、試飲会などで数多く試飲してきましたが、これを超えるピノ グリにであったことはありません(これはメイエーさんのワイン全てに言えることです。メイエーさんの他のワインもぜひチェックしてくださいね!) グルメさん要チェックのメイエー家ワインレストランのガイドブック、ミシュランの星の数が世界で一番多いグルメの地、アルザス地方のワインです。 アルザスはフランスの北東、ドイツと接する地域で、ドイツとフランス両方のぶどう品種が使用されます。アルザスワインはラベルにぶどう品種が記載され、細長い優雅な形のボトルに詰められています。 白ワインが有名な地方で、ボディがしっかりした白だと、こってりした豚肉料理にも合わせてしまいます!日本人としてはびっくりです。 造り手のメイエーさんは17世紀から続く名門ワイン農家で、畑をはだしで歩いてしまうほど、ワイン作りを愛しています。収穫量も通常よりもかなり少なく制限して、ぶどうの品質を高めています。いい環境の畑で自然に育てられるぶどうは、味、香り、うまみが凝縮して、最高のワインを造ります。 【EU認証取得オーガニックワイン】 マヴィのワインは全て無農薬、無化学肥料、無除草剤で3年以上栽培し、遺伝子組み換えを使っていないぶどうから造られ、全て公的に認められた第3者機関の認証を取得しています。選定基準についてはマヴィのオーガニックワインをご覧下さい。 使用品種ピノグリ 合う食材・料理食前酒(アペリティフ)、デザートに 生産者1620年来、親から子へと引き継いでこられた家族経営のワイン生産農家。1969年からビオディナミ農法を実践。アルザス品種の特徴を生かした、香り高く繊細で気品溢れるワインは、各誌での評価も非常に高い。
![]()
|