甘口デザートワイン特集
マヴィのオーガニックデザートワインは全て「ぶどう本来の甘さ」です。糖分添加はしていません。
市場には安くて甘い、糖分添加して作る混ぜもの甘口ワインを多く見かけますが、本来の甘口ワインとはぶどうの甘さが凝縮したものです。ぶどうの甘さの凝縮は非常に限られた、厳しい気象条件(※)の中で自然に行われます。そのため、収穫量はごくわずか…。オーガニックワインの生産者は毎年リスクを背負いながら甘口ワイン造りに情熱を注いでいます。
そんな奇跡のような自然の恵みから生まれる極上のデザートワインをぜひ一度お試しください。
※ 大手メーカーでは補糖はもちろん、冷凍庫で果汁凍結させたり、貴腐菌を吹き付けたりして人工的に「甘口」を作ることもあります。
- 貴腐ワイン
- アイスワイン
- ポートワイン
- 遅摘みワイン
- ベーレンアウスレーゼ
【 種類で探す 】
とっておきの甘口デザートワイン9種
上位クラスの極甘口ワイン2種
1本の木からグラス1杯だけの貴重さ

ソーテルヌ 貴腐

最上のぶどうのみで造る貴腐

リースリング ベーレンアウスレーゼ
白 375ml

人気の甘口ワイン3種
やや甘口ワイン4種
マスカットの風味溢れる発泡ワイン

クレレット ド ディ ビオ シュール
(古代製法) 発泡

リンゴの風味を感じる発泡ワイン

ラ ボエーム(リムー古代製法) 発泡

完熟桃の瑞々しい甘さの赤微発泡

ブラケット 赤 微発泡

柑橘のほんのりとした甘みを感じる白

ノワゼット 白

甘口デザートワインの楽しみ方
食前・食後の素敵な一口(一杯)、甘いものを持ち寄るスイーツパーティー、贈り物など楽しみ方はいろいろ。- 青かびチーズとマリアージュ…ロックフォールやゴルゴンゾーラなどを遅摘みワインとマリアージュ。
- フォアグラとマリアージュ…フォアグラを召し上がる際、貴腐ワインやアイスワインとマリアージュ。
- 果物と合せて…メロンを二つに切って種をくり抜き、冷やしたポートワインを注ぎ、スプーンですくって食べるのがおすすめ。
- 甘いワインがお好きな方への贈り物に…ヨーロッパで人気のお土産です。現地への思いをはせながらお楽しみください。
貴腐ワイン
貴腐ワインとは、成熟したぶどうにカビの一種である貴腐菌が付着することにより、表皮に細かい穴があき、果汁の水分が蒸発することで、高い糖度を引き出した貴腐ぶとうを使うワインのことをいいます。当然、収穫量も通常のワインに比べて少ないため、大変貴重な高級甘口ワインになります。マヴィの貴腐ワインはオーガニックにこだわっているため、収穫できない年が時々あります。根気強く一粒一粒の状態をみて選定し収穫した貴腐ぶどうをじっくり熟成して仕上げます。まさに生産者さんの腕が全て。マヴィでは高級貴腐ワインの有名産地ソーテルヌのフルコー家やオーストリアの生産者マントラー家で造った貴腐ワインをお楽しみ頂けます。
貴腐ワインの一覧
黄金に輝く液体から、バターや、ドライフルーツ、蜂蜜、花などの香りが優雅に広がります。香りと味わいのバランスもすばらしく、その後にはうっとりするような、非常に長い余韻が続きます。
優雅な香りに酔いしれる
ソーテルヌ 貴腐
甘美な世界への案内人
ソーテルヌ375ml
アイスワイン
アイスワインとは、敢えて収穫時期を秋から冬に遅らせ、超過熟して糖分を凝縮させたぶどうが樹上で凍結して水分がさらに減少した果実を絞り、極端に糖分の高い果実を使用するワインです。アイスワインの特長はぶどうが凍っている早朝に収穫する点です。糖度と芳香が凝縮した希少価値の高いワインになります。収穫は、ぶどうが凍るような厳しい寒さの中、手摘みで行われるため、とても過酷な作業です。マヴィではオーストリアの実力生産者マントラー家で造ったアイスワインロゼをお楽しみ頂けます。
アイスワインの一覧
繊細で優美なスパイシーな香り、偉大なる上品さがすばらしい甘さと対になっています。
偉大なる上品さが
メルロー アイスワイン ロゼ
ポートワイン
ポートワインとは、ポルトガル北部ドウロ川流域のワインで、醸造中にアルコールを添加して発酵を止めることでワインの中の糖分を残す酒精強化(フォーティファイド)ワインのことを指します。標高90mから500mの乾燥した岩山に広がる3世紀より開かれたぶどう畑の風景は感動的。世界遺産に認定されています。マヴィではメダルを数え切れないほど獲得している自家生産自家醸造のピントゥイクルス家で作られたポートワインをお楽しみ頂けます。
ポートワインの一覧
品種や土壌の特徴を持ち、バランスの取れた長期熟成型で絹のようなタンニンが素晴らしいバランスです。
孫子の代まで熟成します
ヴィンテージ ポルト 2000
食前&食後に飲むのが通
ポルト タウニー
遅摘みワイン
遅摘みワインとは、通常より収穫時期を遅らせたぶどうから造られる甘口のデザートワインです。収穫を遅らせることで、果実は凝縮し、より糖度の高いぶどうができるため、その果実が持つ糖分だけでとろけるような甘さになります。市場では、後から糖分を加えて味を調整したものもありますが、マヴィの遅摘みワインはもちろんぶどうが持つ糖分の甘さのみ。フランス南西のオリセ家やフランス初のビオディナミぶどう農家であるアルザス地方メイエー家が造る、厳選された極上の甘口ワインをお楽しみください。
遅摘みワインの一覧
どれも美しい黄金色、そして何年も熟成をして得られる複雑な香り。大切に味わいたい逸品ばかりです。
女性の幸せここにあり
ジュランソン 甘口
国王の愛したワイン
ジュランソン キュヴェ マリ ルイーズ 極甘口
ベーレンアウスレーゼ
ベーレンアウスレーゼとは、ぶどうの成熟度を基準にしたクヴァリテーツワイン ミット プレディカート(Q.m.p:Qualitatswein mit Pradikat)の中でも、特に粒選りで収穫された成熟度合いの高い過熟・貴腐ぶどうのみを使って造られる高級甘口ワインです。「カビネット(Kabinett)」「シュペートレーゼ(Spatlese)」「アウスレーゼ(Auslese)」「ベーレンアウスレーゼ(Beerenauslese)」「アイスワイン(Eiswein)」「トロッケンベーレンアウスレーゼ(Trockenbeerenauslese)」の6つ等級の中で、Beerenauslese=粒選り(過熟したぶどうを厳選して仕込む)の大変希少な甘口ワインに指定されています。ぶどうの出来が素晴らしい特別な年のみ生産しているケースがほとんどです。
マントラー家のベーレンアウスレーゼは、驚くほど滑らかな舌触りと、芳醇な甘さ、コクのある味わいが特徴。非常に長い余韻が後から押し寄せてきて、口の中いっぱいに幸福感で満たされるデザートワインです。食後酒としてフルーツを使ったデザートなどとお楽しみいただくのがおすすめ。
ベーレンアウスレーゼの一覧
甘み、酸味ともしっかりと凝縮し強さを感じるのに、その広がりは優しく、柔らかく、この上なく上品で繊細。まさに高貴な味わいです。
10年後に再び造れるか
リースリング ベーレンアウスレーゼ