家飲みワイン特集
家飲みワインの機会が増え、じっくり1本のワインを味わったり、料理とのマリアージュを楽しむことも多くなってきました。
今回は家飲みをより一層充実させるためのワインやマリアージュを紹介します。お好みのワインや、新しい楽しみ方を探してみませんか。家飲みワインを充実させるワインセットやおつまみ、マリアージュなどもまとめているので、ぜひ参考にしてみくださいね。
家飲みワインセット(2種類)
手っ取り早く家飲みワインを楽しみたい方は家飲み厳選ワインセットがおすすめです!リピーターが多い人気ワインの中から組み合わせました。ご自宅でのデイリーワインとして、お好みに合わせてご活用ください。
家飲み赤ワインセット
ご自宅でお肉をとことん味わうための赤ワインセット。グリルがおすすめです。特にブレス クリアンサは鶏肉、ポデーレは豚肉、カベルネソーヴィニヨンは牛肉との相性抜群なので、お肉を楽しむご自宅のディナーでそれぞれ合わせてお楽しみください。
- 商品番号 SS20024
- 特別価格 7,680円 (税込:8,448円)
- カベルネソーヴィニヨン 赤【左】
煮詰めた黒果実やスパイスの香り。飲み応えはあるが滑らかな仕上がり。特に牛肉のグリルがいちおしです。 - ポデーレ 赤【中央】
熟した果実や紫の花など様々な要素が調和した美しい香り。十分な飲み応えがありつつもエレガントな仕上がり。 - ブレス クリアンサ 赤【右】
熟した果実を煮詰めたジャムの香りに様々なスパイス香。飲み応えはあるがバランスが良く、丸みのある渋味。
2.家飲みフルーティーワインセット
フルーティーな甘さがある飲みやすいワインだけを集めたワインセット。マリアージュを楽しむのもいいですが、ワインだけでまったり過ごす時にそっと寄り添ってくれる味わいの3本です。ご自宅で飲み疲れない癒されワインを楽しみたい方におすすめ。
- 商品番号 SS20025
- 特別価格 10,100円 (税込:11,110円)
- コート ド プロヴァンス ロゼ【左】
芳醇なフレッシュなイチゴの香り。雑みが全くないきれいなワイン。受賞歴多数。 - アルザス ミュスカ 白【中央】
マスカットや百合を思わせる華やかな香りに、瑞々しく洗練された余韻が続く爽やかな白。 - ラ ボエーム(リムー古代製法) 発泡【右】
糖分を加えない古代製法で造られた貴重なスパークリング。リンゴの風味と飲みやすいアルコール度数が魅力。
厳選!家飲みにおすすめのワイン
食事と一緒に楽しむワイン6選
家飲みワインの醍醐味は、ご自宅でお好みの手料理に合わせてワインを楽しめるということ。どんな料理にどんなワインが相性がいいかのかを厳選してご紹介します。
1.ソロ カヴァ ブリュット 発泡
「爽快泡×卵料理」
2,900円 (税込:3,190円)
フレッシュで爽やかなスペイン産の泡。乾杯用にもいいのですが、タパスやピンチョスなど軽い前菜にも合わせやすい優れものです。さらに油控えめの卵料理との相性は最高。マヴィ代表の田村もトルティーリャ(スペイン風オムレツ)と合わせています(詳しくは田村安ブログにて)。
2.シャランテ 白
「辛口白×海鮮」
2,200円 (税込:2,420円)
柑橘系の爽やかな酸味にライムの味わい。辛口でキレのある味わいは生の海鮮とベストマッチ。魚の匂いを消してくれるだけではなく、喉を通った後に清々しい清涼感をもたらしす余韻の良さも人気の1本。その評判はお寿司屋さんでも使われるほど。ご自宅での海鮮にぜひ合わせてみてください。
3.シャルドネ(樽熟) 白
「樽熟白×チーズ」
3,300円 (税込:3,630円)
ハードチーズと合わせるなら間違いなくこの白ワインがおすすめ。淡い金色に樽熟成特有の焦がしたバターやバニラ、ナッツのようなコクを漂わせる香り。飲み応えあるリッチなワインの味わいが、ハードチーズの特長的な風味を和らぎ引き立てます。ワインとチーズが複雑に合わさって生まれる大変心地よい調和を味わってみてください。
4.ヴァール ロゼ
「万能ロゼ×無限大」
2,100円 (税込:2,310円)
最大のポイントは相手を選ばないということ。野菜でも、肉でも、魚介でも、洋食でも、和食でも、中華でも、エスニックでさえ合わせることができるマリアージュの万能選手。ほんのりと甘さが漂うフルーティーな味わいと、いきいきとした酸味のバランスが絶妙で、毎日のご自宅での食事に寄り添う「頼れるデイリーワイン」です。
5.ブレス 赤
「カジュアル赤×パスタ&ピッツァ」
1,650円 (税込:1,815円)
野苺のような赤果実の香りと味わいが飲みやすいカジュアルな赤ワイン。トマトを使った軽めのパスタやピザとともに、鶏肉などの白身のお肉を使った料理にも相性抜群。お手頃価格で普段使い用に大量購入するリピーターも数多く、まさに家飲みで大活躍の1本です。
6.ポデーレ 赤
「重口赤×ビーフ」
3,050円 (税込:3,355円)
牛肉を使った、濃い味付けの料理に負けない、飲み応え十分な力強い赤ワイン。特にビーフシチューにおすすめです。熟したプラムやダークチェリーといった黒果実の香りと、豊潤なボディに熟した果実味が口いっぱいに広がる1本。家飲みワインとして、何度も飲みたくなる味わいです。
飲んべぇ用の家飲みワイン6選
食事やおつまみと一緒に飲むよりも、ワインだけをとことん楽しみたい!そんな方には、じっくりゆっくり味わえるコクうま家飲みワインをご紹介します。
1.ネロ ダヴォラ リゼルヴァ 赤
「長く楽しむ赤ワイン」
7,600円 (税込:8,360円)
とにかくよく飲む人におすすめの赤ワイン。芳醇で複雑な香りとともに凝縮した黒果実の味わいが楽しめる満足度の高い1本です。飲み応えがある重口で、時間をかけてお飲みいただくのがおすすめ。食事を終えた後のリラックスタイムにワインだけでゆっくり味わう至福のひとときをぜひご堪能ください。
2.LW ツヴァイゲルト 1L ロゼ
「1L入りの飲みやすいロゼ」
2,500円 (税込:2,750円)
1Lボトルシリーズのロゼワイン。通常ボトルは750mlですが、このワインは1Lボトルと大ボリューム。メロンやさくらんぼ、イチゴなどの華やかな香りに、フレッシュな果実味が広がる爽やかな味わいが特徴です。飲みやすく、するすると飲めてしまう魅惑の1本。前菜から海鮮料理まで幅広く食事に合わせることもできますが、飲み疲れない優しい味わいなのでワインだけ、という方にもおすすめです。
3.ドラド セコ シェリータイプ
「玄人向けの嗜み」
3,350円 (税込:3,685円)
紹興酒や辛口シェリーがお好き方が夢中になれる1本。ややアルコールが高く、開封後もちびりちびりと楽しめるのも魅力の1つです。ナッツやドライフルーツなど複雑に絡む非常に強いアロマと熟成感のある濃厚で雑味のない味わい。一晩中、ゆっくり時間をかけてお酒を飲みたいときにおすすめです。
4.ペネデス マルヴァジア 白
「力強さが魅力の白ワイン」
5,200円 (税込:5,720円)
普通の白ワインだと物足りない…という方におすすめ!香りも味わいも他を圧倒するような華やかさと複雑さを兼ね揃えたスペイン産の白ワイン。こちらもじっくりワインを堪能するのに最適な1本です。非常に凝縮した果物の香りに、ナッツや蜂蜜のニュアンス。濃厚で強靭な骨格を持ちつつも、口当たりはまろやか。驚くほどの厚みと深い余韻を体感したい方におすすめの白ワインです。
5.コート ド プロヴァンス ロゼ
「とにかく綺麗なロゼワイン」
2,900円 (税込:3,190円)
雑味なく、水のようにスルスルと飲めてしまう非常に綺麗なロゼワイン。フレッシュなイチゴを口いっぱいほおばったかのような満足感のあるフルーティーな味わいと、飲んだ後に爽やかな余韻に浸れる心地よさは格別。ロゼが好きな方はもちろん、普段ロゼを飲まない方にもぜひ味わっていただきたい受賞歴多数のマヴィ自慢の1本です。
6.コスティエール ド ニーム 赤
「じっくり楽しむ赤ワイン」
2,550円 (税込:2,805円)
パワフルな味わいに魅了される愛飲家が多いローヌ産の赤ワイン。おうちでゆっくり時間かけて楽しむにはもってこいの1本です。赤い果実の凝縮した香りにロースト香。ふくよかな果実味が時間と共に、甘草や干しぶどうの味わいへと変化していくのを楽しむのも醍醐味です。
家飲みといえば箱ワイン
箱ワインとは
ボトル4本分(3リットル)の大容量が収納された紙パック付きワインです。ワインサーバーのような蛇口となるコックが付いた優れもので、好きな時にお好みの量を簡単に出してお楽しみいただけます。箱ワインの中は密封パックの構造になっているのでコック栓を開けない限り空気に触れることがなく、開栓後も冷蔵庫保存でおよそ1か月間も美味しさを保つことができます。スマートな形状なので冷蔵庫にも簡単に収納でき、横に倒してもワインがこぼれることはありません。瓶を使っていないので、飲み終わったら箱を解体して簡単に処分することもできるので家で日常的にワインを飲む方には重宝されます。
特にマヴィの箱ワインは、EUオーガニック認証を取得した高品質のものばかり。ぶどう栽培からワイン醸造、箱に詰めるまでを小さな家族経営を営む生産者が丁寧に造っています。家飲みワインとしてたくさん飲むものだからこそ、何よりも健康的で安心してお楽しみいただけます。
家飲み箱ワインおすすめ4選
家飲みワインに最適!逸品おつまみ4選
家飲みで楽しむオーガニックワインにぴったりの、とっておきなおつまみをご紹介します!
1.テリーヌ
「ワインにぴったり!極上テリーヌ」
各種908円(税込:980円)
美食の島「フランス・コルシカ島」の原材料を使って作られる極上のテリーヌ。パンやクラッカーなどにのせてお召し上がりください。ワインにも大変合います。子供から大人まで楽しめる美味しさです。
2.生ハム
「重口赤との相性抜群!」
各種880円(税込:950円)
1977年創業からずっと無添加・手作りにこだわり続けている「セラーノ」がつくっている生ハム。保存料・酸化防止剤・発色剤などの添加物や化学調味料は一切使用せず、原塩と国産豚肉のみを使用して作ります。
3.サルチチョン
「噛めば噛むほど味わい深い逸品」
価格帯598~1,100円
(税込:645~1,188円)
こちらもセラーノさんが作っているサルチチョン。国産では希少な天然小腸を使って自家製造するため、複雑な風味を持ち、より奥深い旨みを引き出しています。濃厚な赤ワインとご一緒にどうぞ。
4.チョリッソ
「おすすめはシェリータイプ」
価格帯598~1,100円
(税込:645~1,188円)
こちらもセラーノさんが作っているチョリッソ。サルチチョンと同じ製法ですが、こちらは原材料にパプリカと自家栽培ハーブを使っています。辛くはないですが、香辛料の風味豊かで爽やかな味わいと、ジューシーな国産豚の旨味が大変クセになる逸品です。
家飲みにおすすめのマリアージュ9選
定番料理に合うマリアージュをご紹介!家でワインと食事を楽しむときの参考にしてみてください。