価格別・タイプ別ワイン検索マヴィワインワイン特集マヴィプラス(雑貨・食品・飲料) |
泡職人の澄んだスパークリング、辛口版輝きのある淡いイエローゴールド。 きめ細かい泡が糸のように綺麗に上へと連なり立ちのぼります。 香りは、熟したグレープフルーツのような柑橘系や青リンゴなどの果実香を中心に、白い花、石灰のようなミネラル、イーストのような香りに、スパイスのニュアンスも感じます。 口に含むと、しっかりと凝縮感のある果実味。フレッシュな泡とのバランスも心地よく、余韻はふくよかで、ボリュームを感じさせます。 同じクレレット ド ディの名を持つビオ シュール(やや甘口)は、スパークリングワインだけという泡職人・アシャールさんの看板ワインで、伝統的なディの古代製法がとられ、糖分や酵母の添加はしません。 一方、こちらのクレレット ド ディ ブリュット(辛口)は、その名の通り、辛口です。 製法はシャンパーニュやクレマン同様、瓶内二次発酵で造られます。 【EU認証取得オーガニックワイン】 マヴィのワインは全て無農薬、無化学肥料、無除草剤で3年以上栽培し、遺伝子組み換えを使っていないぶどうから造られ、全て公的に認められた第3者機関の認証を取得しています。選定基準についてはマヴィのオーガニックワインをご覧下さい。 使用品種クレレット 合う食材・料理ホタテのカルパッチョ、エビフライ、アペリティフ(アミューズブーシュ)、クールブイヨンで煮た魚にバター等のソース、魚介類のソテー(帆立貝など)チーズ(コンテなど)、フルーツサラダ、揚げパン、トマトのタルト、ナスのベニエ、ヴェリーヌ仕立てのパプリカの前菜 生産者ローヌ川の東、ドローム川沿いの丘陵地で6世代に渡りぶどう栽培。化学肥料、除草剤の使用はドメーヌ史上一度もなし。よく熟したものだけを手で収穫、醸造。6代目よりビオディナミを実践。デメター認証も取得。
|