-
青りんご、パイナップル系のさわやかな味わい、大変美味しく頂きました。セーブしながら飲まないと、グイグイ飲んでしまいそうです。
-
このワインを開けた日のメニューはお好み焼きでしたが、違和感なく美味しく飲めました。色々な料理とともに楽しめる一本だと思います。価格を考えても非常にコスパの良いワインだと思います。
-
誕生日に開けました。香りも良く、柔らかな味わいの中にほんのりとした甘みも感じました。それでいて渋みもしっかりとあり、果実味とタンニンのバランスが素晴らしかったです。メルローとカベルネのいいとこどりといった感じの、非常に美味しい一本でした。
-
だいたい夕食時にグラス一杯飲みますが、パワフル過ぎるワインが毎日続くのはちょっと、、、かと言ってクオリティで妥協はしたくない、そんな私にとっては満足の一箱でした。適度な果実味、タンニンは控えめ、丸みを帯びた味わいのする美味しいメルローだと思います。
-
普通のヌーヴォーだと思って飲むと、いい意味で裏切られると思います。優しい味わいですが、同時に重厚感も感じられます。丁寧に作られたんだなぁというのがひしひしと伝わってくる、満足の1本でした。
-
2019年と合わせて注文し飲んでみました。しっかりと余韻も感じられ、自分の中にあったガメイ種のイメージがちょっと変わりました。18年と19年という風に飲み比べができる(2本とも美味しかったです)のはとても良かったです。このようなセット注文はあり!だと思い、来年もお願いします。
-
もし、ヌーボーは味わいが浅くてちょっと、、、と思われている方がいらっしゃったら、是非一度、試しに飲まれてみるといいかもしれません。ヌーボーのイメージが変わるかも。美味しくいただきました。
-
いずれも優しい味わいで、ピノノワールの味比べをするには非常に嬉しい3本セットだと思います。しばらくカベルネ・ソーヴィニョンなど飲んで、ちょっと一息つきたいときには最適なセットではないかと思います。
-
この3本セットは非常にコスパが良いと思います!普段ロゼはあまり飲みませんが、普段飲まない人にも一度飲んでみてほしい一本でした。赤もバランスのとれた一本だと思います。
-
シラーっぽい重厚な味わいの中に甘みも感じました。とても美味しいワインだと思います。このワインならば、通常5000円以上するかもしれませんね。