女性を虜にしそうな白
淡いレモンイエロー。
柑橘系の果物に、洋梨のコンポートやりんごの蜜、ジャスミンのような華やかな花の芳香に、ハーブ、強いミネラル感も感じる、涼やかで品のある香り。
ほのかに甘みを伴う凝縮感のある果実味に、非常に綺麗な酸味がバランス良くよりそう。
しっかりとした果実味がありながらもその仕上がりはどこまでも上品。繊細で気品にあふれた味わいの余韻がたいへん印象深い。
優しいほのかな甘みと優雅な仕上がりが女性を虜にしそうな白。
オーストリア、クレムスタールの辛口白ワイン。
1リットル当たりの残糖分が20gで自然に発酵がストップした偶然の賜物。自然が生み出した今だけ楽しめる味わい。
※60本限定入荷
※ティーフェンタール(単一畑、訳:「溝、狭い通路」):特級畑
※広大な段丘のレス
※小型のステンレスタンクで皮についた天然酵母のみで発酵
※スクリューキャップ
※220ケース生産
マントラーホフより
DACクレムスタール
クレムスタールはDAC産地呼称制度を適用したワイン生産地としてオーストラリアで最初に国際的に知られるようになりました。2,200ヘクタール未満のぶどう園から成るクレムスタールは、世界的に高品質でミネラル感のある白ワイン、主にグリューナー フェルトリーナーやリースリングなどで知られています。この評判は他の2つの有名な地域、ヴァッハウとカンプタール(いずれもクレムスタールの近く)とも共有しています。これら2つの地域はまだDAC産地呼称制度を採用していません。
クレムスタールワインは素晴らしいけれども、ヴァッハウやカンプタールのワインなどのように実際のところ明確には定義されていません。ワインメーカー、シュタット クレムスのフリッツ ミースバウワーやシュティフト ゲットヴァイク達は「今、DACを取得して、消費者はクレムスタールワインのぶどうやスタイルを正しく知ることになるだろうと私たちは考えています。」と言っています。
クレムスタールDACはグリューナー フェルトリーナとリースリング種だけを使用する二層構造のシステムです。ワインはアルコール度数が12-12.5%の辛口で軽いスタイル、またはアルコールが最低でも13%の辛口でしっかりした「レゼルヴェ」のどちらかとなります。
クレムスタールは2003年にシステムが導入されて以来、DACを取得したオーストリアの19のワイン生産地の中で4番目になります。他のDACの地域はヴァインフィアテル、ミッテルブルゲンラント、トライゼンタールなど、皆、国際的にはあまり知られていない評判を大きく育てようと努力しています。
レス(Loess)
レス土壌は氷河期に風によって堆積したもので、広く普及している土壌です。クレムス西部に台地を形成しています。地質学的にはとても若く6万年から1万年ぐらいです。クオーツ(石英)、長石、マイカ(雲母)、カルサイト(方解石)から成ります。後者は台木の活用に特に重要です。レスの多孔性との組み合わせは私たちのワインの基本的な個性に大きな影響を与えています。台地の良く知られた例としては中国の景観に影響を与えた広大なレス(黄砂)があります。