無漂白ヘンプ生地の天然素材でつくられたマスク

ヘンプ100%の平織り生地と、ヘンプ100%のカラミ織生地の二枚重ねで丁寧に作られたマスクです。
大人気「麻シーツ」のメーカーでもある菊屋さんが、今回のコロナ感染拡大の状況を受け、特別に天然素材のヘンプを織ってマスクを生産してくださいました。マスクの中は適度な潤いを保ちながらも、湿気による不快感はありません。生地自体に抗菌性があり、消臭効果によってにおいがこもりません。
表面は目の細かいなめらかな生地になっており、裏面はしっかりとした網目の生地になっています。
いつも装着するマスクはできるだけ不快感がないものを使いたい!そんなお悩みを和らげてくれる天然素材のマスクに仕上がっています。
ヘンプマスクのデザイン

デザインは日常生活に合わせて2種類ご用意しています。
- フラットタイプ(このページの商品です)
- 立体タイプ(クリックすると移動します)
形状以外にも無理のない自然なマスク顔になるような色合いが特徴です。
フェイスマスクのようなフォルムや、たくさんのプリーツが入っているマスク。どれもフィット感抜群なのですが、マスクの存在感が濃くなってしまいます。「ヘンプ100%マスク」は、オーソドックスなデザインと無漂白ヘンプ生地のナチュラルなアイボリー色で、自然と顔になじんで見える色合いになっています。
ヘンプとは
「ヘンプ」はアサ科の植物で、繊維としては麻の中でも特に吸湿・発散性に優れ、抗菌・消臭効果の高い素材です。世界最古の繊維とも言われ、日本でも縄文時代の遺跡から出土されています。リネン(亜麻)やラミー(苧麻)とともに麻の繊維素材として使用されているヘンプ(大麻)は日本ではネガティブな印象が先行している植物ですが、ヘンプは害虫に非常に強く、生育スピードも早いため、地球環境への負荷が非常に少ないサステナブルな繊維素材として、世界各地で広がっています。
ヘンプ100%マスクのお客様レビュー
菊屋さんより、既にご利用いただいたお客様の声を紹介していただきました。
- 使用して肌触りが良く、程よい保湿を保つ…ヘンプの特徴を活かした商品ですね。大切に使用します。(T様)
- 香りもよいし、息もしやすく、とても付け心地がいいです。(F様)
- こちらのマスクは季節を問わず、年間を通じて愛用させていただきます。(M様)
- 大切にします。色も素敵です。(H様)
- 安心して生活できそうです!(O様)
- はじめは少しゴワゴワ感じましたが、使ううちに馴染んできました。息がしやすく、マスクの内側が臭くならない、嬉しいマスクです。(S様)
- 寝るときに着用させていただきました。とても心地良く肌に馴染み、朝まで眠ることができました。(K様)
- マスクの使い心地がいいです。ポケットがとてもいいです!でも、メガネはくもります…。(K様)
- この素材感、とても素晴らしいものだと感激しています。付け心地も清々しく気持ちよく、洗って使える点もとても良いですね。大切に着用させていただきます。(I様)
ヘンプ マスクの仕様

表面が平織、裏面がカラミ織になっています。カラミ織は図のように縦糸を絡ませながら横糸を固定していきます。網目を糊で固めていないので、糊が溶けて目が崩れる心配をすることなくお洗濯ができます。
サイズ |
170×120mm(洗うと多少縮みます) |
生地(表地) |
平織りヘンプ(植物繊維)100% |
生地(裏地) |
カラミ織ヘンプ(植物繊維)100% |
ゴム部分 |
ポリエステル |
色 |
アイボリー |
- お洗濯により、多少縮むことがあります。
- 洗濯機で洗う際には、ネットにお入れください。
- 乾燥機のご使用はおやめください。