風呂敷で気軽でエコなライフスタイルを

大風呂敷でワインを包む
軽くてかさばらず、1枚の布で色々な形のものを包んで運ぶことができる便利な風呂敷。環境への配慮から、エコで便利な風呂敷の魅力が改めて取り上げられることが増えてきました。
普段のお買い物のエコバッグとしてはもちろん、さっと荷物や服にかけて汚れがつくのを防いだり、収納やインテリアにも活用したりできます。旅行の際はスーツケースの片隅に入れて、お土産などが増えたときに臨時のバッグにするのもおすすめです。
古来からの日本文化の知恵を生かしつつ、華やかな柄を生かしたラッピングなど、本来の使い方にとらわれない新しい使い方も広まっています。
ワインが包める70cm×70cmサイズ
二巾と呼ばれる1辺68~70cmのサイズが最も一般的な大きさとされています。 実はこのサイズはワインを1本包むのにぴったり。
普段はたたんでバッグの中へ。
お店でワインを購入した際や、持ち寄りパーティのときはお洒落なワインバッグに早変わりします。
菓子折りを包んだり、小さな巾着サイズのバッグとしてもお使いいただけます。
画像は使用例です。ワインをラッピングした状態でのお届けはできませんのでご了承ください。
風呂敷の使い方説明書つき

使い方説明書
ワインボトルの包み方など、風呂敷の活用法の説明書をご一緒にお届けします。